やまだ賢司 自民党 衆議院議員 活動報告バックナンバー

公式サイトはこちら
2012.12.31

芦屋市消防出初め式に参加。
日夜、住民の暮らしと安全を守るため御尽力頂いている皆様に感謝と尊敬申し上げます。
2012.12.31

28日に国会終了後、西宮市、芦屋市の夜警の皆さんの激励に回らせていただきました。
大晦日まで寒い中、市民の安全を守るため御尽力頂いている皆様に感謝、感謝です。
今年も廣田神社のトンドに参加。今から神呪寺さんで鐘をついてきます。
皆様、今年も本当にお世話になりました。来年も宜しくお願い申し上げます。
どうぞ、よいお年をお迎え下さい。
2012.12.28

本日、国会は開会式(特別国会は今日で終わりですが)。
議事堂正門に整列し天皇陛下をお迎えいたしました。沿道には「天皇陛下万歳」の声が響いていました。
2012.12.28

靖国神社に参拝してきました。国会議員になって、どうしても最初に行っておきたかったので行って参りました。
お国のために命を捧げた英霊に感謝するとともに、私の思いをお伝えしました。公式か私的か、とか、政治的パフォーマンスや外交・政争の具にするのではなく、各自が純粋に参ろうと思う時にお参りすればいいと思っています。
2012.12.27

平成24年12月26日、山田賢司衆議院議員、初登院~自民党新人研修会、両院議員総会、本会議の模様です。
2012.12.25

東京に来ております。従来なら、古い知人を呼び出して一杯、というところですが、さすがに今宵は一人でじっくりと物思いに。
私という人間自身は何ら変わっていませんが、あらためて10万5千92人の方に名前を書いて頂いた責任の重さを噛みしめております。そして投票権はないけど応援して下さった方、期待を寄せて下さっている方々。まさに「責任」を痛感しております。
明日がいよいよ初登院。やることは山ほどあります。これまで民間企業でやってきたとおり、奇をてらったり、ええ恰好することなく、自分がやるべきと思うことを愚直にやる、結果を出すということにこだわって取り組んでいこうと思います。
どうか皆様、これからも変わらずご支援とご指導をお願いします。
2012.12.24

芦屋のサッカークラブの餅つき大会に参加。
2012.12.22

皆様、ご無沙汰しております。たくさんの温かいメッセージを頂きありがとうございます。
公職選挙法上の制限で、当選のお礼とみなされる表現が禁止されております。
投票に対するお礼ではなく、応援頂いた方に感謝の言葉を述べるのは当然、常識と存じますが、独りよがりの解釈で無用のトラブルを避ける意味で控えております。大変ご無礼とは存じますが、どうかご理解、ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
初心を忘れず、本当にやるべきことに向かって精一杯取り組んで参ります!
2012.12.1

秘書より--今日は兵庫七区(西宮、芦屋)支部長の街頭演説に、参議院議員、三原じゅん子先生が応援に来て下さいました。
冬本番!の凍えるような寒さの中、コートも着ずに演説する山田支部長、三原先生を見て、政治家はタフじゃなければ務まら ないのだなぁと感じる時間でした。
遠く東京から来て下さった三原先生、調整にご尽力下さった関係事務所の秘書の皆様、そして急な予定にも関わらずお越し 頂いた皆様、本当にありがとうございました!